診療内容
毎週、火曜日から金曜日までの午前に産業医科大学から派遣される専門の医師が診察を行っています。
また、水曜日の午前中には心エコーを専門の医師が行っています。
糖尿病や高脂血症、高血圧などの心血管危険因子を複数で併せ持つことで、狭心症や心筋梗塞などの心疾患の罹患率は高くなります。近年、肥満、高中性脂肪血症、低HDL血症、高血圧、耐糖能異常を組み合わせ「メタボリック症候群」という疾患概念が提唱されていますが、治療の第一歩として、食生活の改善及びウォーキングを主体にした運動習慣がますます重要になっています。当診療科では、循環器疾患の対応ばかりでなく、外来での栄養指導などを積極的に取り入れ、生活習慣の改善に力を注いでいます。
外来診察日程
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 三木 | 瀬戸山 | 永田 | 岡部 |
休診・代診日 | 時間帯 | 内容 | 担当医師 |
---|---|---|---|
2024年1月12日(金) | 午前 | 休診 | 岡部 |
※休診・代診の情報は、突発的な事情等により掲載できない場合がございます。ご了承ください。 |
担当医師
永田 泰史(ながた やすふみ)産業医科大学 非常勤医師
瀬戸山 航史(せとやま こうし)産業医科大学 非常勤医師
岡部 宏樹(おかべ ひろき)産業医科大学 非常勤医師
三木 創(みき はじめ)産業医科大学 非常勤医師